背高タイプ 通し屋根三社
¥121,000
SOLD OUT
どちらが好みですか?
「散りばめられた精巧な彫刻がついた煌びやかな神棚」 OR
「すっきりとシンプルでいてしっかりとした重厚感のある神棚」
こちらは高知県のよりおかオリジナル神殿、通し屋根三社唐破風です。
外見はすっきりと彫り物をなるべく省いたスタイルに仕上がっております。
「しっかりとした神棚を置きたい。でも、あまり派手なのは苦手。」
そのニーズにお応えして、従来の直線的なシャープなイメージを残しつつ
手の込んだところはしっかりと組み上げてあるこちらの神殿がお勧めです。
素材は木曽ひのき・魚梁瀬杉を使用。
またこの神殿のお薦めはなんと言っても背が高い。
高さが59cmございますので大きめのお札もお納めできます。
またご依頼があれば背を低く変更する事も可能です。
(※ 寸法によっては若干金額が変わる場合がございます)
どこかの社に似ています・・・そう、それは福岡でも代表的な神社のひとつ
太宰府天満宮のお宮にそっくりです!
威風堂々としたこの姿。また使ってみて解るのですが、掃除がとてもしやすい神棚です。ここも正直、ありがたい。
こちらと同じもので背の高さが8cm低い神棚は78000円で販売させて頂いております。
安心感とやすらぎに包まれるような神棚。
ぜひあなたの手で大切に心を込めて磨いてやって下さい。
外寸 幅73cm×高59cm×奥行28cm
重量 4kg
主材料 木曽ひのき・魚梁瀬杉